fc2ブログ
2017.01.30 『転倒防止』

 最近の車椅子のほとんどのものに、『転倒防止』が付いています。

『転倒防止』にはいくつか種類があり、車椅子の形や使い方によって付いているものも異なります。

『転倒防止』は文字通り車椅子の転倒を防ぐものですが、時にはとても不便になることもあります。

ちょっとした段差や坂道(スロープ)等の時に、前のタイヤ(キャスター)を上げることも(しょっちゅう)あります。

車椅子によってはそういった使い方をすることを考えて、『跳ね上げ式』や『回転式』等の『転倒防止』を付けているメーカーもあります。

3年前に変えた私の車椅子も、標準搭載で付いています。

私の車椅子の場合は、『電動ユニット』に標準搭載されているものです。

 

以前の車椅子も同じ『電動ユニット』を付けたものでした。

その車椅子の『転倒防止』は、『跳ね上げ?』のものでした。

それでも外を歩く時や電車に乗る時などは、不便に感じました。

それでも『転倒防止』が『跳ね上げ?』のおかげで、どこでも行くことができました。

私と同じ『電動ユニット』で転倒事故があったらしく、『転倒防止』が『固定式』になってしまいました。

そしてもちろん私が今乗っているのも、『固定式』の『転倒防止』の車椅子です。

その『転倒防止』の車椅子は使い勝手が悪く、いろんな人から好まれていません。

私が今の車椅子を作った時は、それが最新のモデルでした。

そして約3年が経ち、いつの間にかモデルチェンジしていたようです。

その3年の間にうちの車も、変わりました。

車高が高くなりスロープの角度がきつくなったことで乗り降りの度に、『転倒防止』が地面にあたってしまうようになってしまいました。

車椅子の業者さんに『転倒防止』の長さを調節してもらおう思ったら、「メーカーの保証が利かなくなるので手を加えることはできません・・・・・」と言われてしまいました。

メーカーの理想の『転倒防止』の位置は、地面から2cmだそうです。

2cmなんて・・・・・、な~んにもできな~い。

 

 今の最新モデルは、『転倒防止』をしまって(使えない状態)いると動かないようです。

3年も経つんだから(モデルチェンジも)しょうがない・・・・・」と思ってはいますが、「あれ(新しいモデル)だったら何の問題もなかったのに・・・・・」と思ってしまいます。
 
先日ネットを見て、全身の力が抜けました。

ネットには、私の車椅子が出来上がる前に、モデルチェンジがあったことが書かれていました。

私があと2~3ヶ月遅く頼んでいたら、問題はなかったんだと思いました。

なんてタイミングの悪い奴。

そのタイミングの悪さは、今回だけではありません。

以前にも、車椅子のことでタイミングの悪いことが続きました。

「今度こそ・・・・・」と思い、気合いを入れてこの車いすを作ったつもりでした。

が、そうはいかなかったことがわかってしまい、ど~にもならないほど悔しいPINKCATでした。

スポンサーサイト



 先週の日曜日、『ボッチャ大会』に出掛ける時のこと

外へ出ると明るくなり始めた中、『風花』が舞っていました。

「すぐ止むよ・・・・・」そんなことを言いながら、車へ乗りました。

新光苑から一度家に戻りました。

戻る途中国道から外れると、畑や舗装していない道がうっすらと白くなり始めていました。

「これ、『風花』じゃないの?」「本格的な『雪』なの?」「行けるのかな?」と家で忘れ物を取り、東京へと向かいました。

いつものように『関越』に乗るため、東松山方面へ車を走らせました。

走っている途中、ずうっと『風花』は舞いっぱなし・・・・・。

乾いた『風花』のようで、地面に着いても溶ける様子もなく、道路も濡れていく気配もありません。

地面の雪が風に舞い上がり、『吹雪』のようにさえ見えました。

 

去年の2月にも雪の中、多摩へ行ったこともありました。

その時は本格的な雪で、枯れ木に着いた雪がとてもきれいでした。

その時も『違う世界』へ行ってしまいそうな感じでした。

その時とは違いますが、先週の日曜日も「どこへ行っちゃうの?」と思わずにはいられませんでした。

 

ところが、滑川の『ベイシア』付近まで行くといつの間にか『風花』が止んでいました。

それどころか、雲の隙間から顔を出した太陽。私たちは「何なの?何だったんだろ?」の連発。

連発したまま、『関越』に乗りました。

その後、会場に着くまで『風花』はいっさい舞うことはありませんでした。

無事に会場である『東京都障害者総合スポーツセンター』へたどり着くことができました。

そして『風花』の出来事を話すと、「熊谷だけなんじゃない?」「やっぱり、熊谷は『田舎』なんじゃない?」「帰るころには(雪で)埋もれてるぞ!!!」と(いつものことながら)みんなにからかわれました。

1週間経った今でも考えれば考えるほど、不思議な『風花』でした。

1月15日、『東京都障害総合スポーツセンター(王子)』にて『第12回ボッチャ大会』が開催されました。

この『ボッチャ大会』に出掛けるようになり、早いもので6年になります。

この『大会』は、初心者を対象とした『大会』で、競技経験豊富な選手は『OPENクラス』での出場となります。

私がボールを持たなくなって(もともと持てないが・・・・・)初めての他県での(参加した)大会となりました。

 

県内の大会では、試合を見る余裕などないほど使われる(?)私です。

、この大会では、ただの見学者と化していました。

時には審判の邪魔になり、時には出場選手に間違われ・・・・・。

それでもめげず、会場内を思う存分ウロウロしていました。(「ここをウロウロできるのは私だけ・・・・・」と我が物顔で)

 

試合前のTさん「『関東選手権』なんとかして出ちゃえ!!Pさんがいないとつまんない・・・・・」と言われ、とてもいい気分でした。

その後も、以前からボッチャを撮り続けているカメラマンさんにも、

「Pさんがトップだった頃が面白かった・・・・・」

あの派手な『ランプ』が目立ってた・・・・・」

とうれしい言葉をいただき、顔のしまりが悪くなってしまったPINKCATでした。

そんなことを言われるうちが『華』なのかな?なんて思ってしまいました。

 

これからもいろんな大会に<顔を出していけたらと思っています。

1月9日、新光苑の新年最初の行事『新年会』が行われました。

「つい3週間前に『クリスマス会』をやったばかり・・・・」と思いながら・・・・・。

 

年頭のあいさつに続き、毎年恒例の『日本舞踊』で幕が開きました。

『年男』・『年女』の代表の「かんぱい」で、宴が始まりました。

『握り寿司』・『天ぷら』・・・・・。

お正月らしいごちそうをほおばりながら、新年のあいさつをする姿があちらこちらで見られました。

 

時計の針がお昼を過ぎるころ、『獅子道』廣原武美さんによる『津軽三味線』の演奏が始まりました。

普段聞いたことのない迫力のある『津軽三味線』に、盛大な拍手が送られました。

『ソーラン節』など三味線での定番の曲から、『大きな古時計』と三味線では馴染みのない曲等を聞くことができました。

 

『津軽三味線』の後は、『上尾チンドン倶楽部』の『チンドンショー』。

『一月一日』・『富士山』のメドレーを奏でながら登場した『上尾チンドン倶楽部』。

『津軽三味線』同様見る機会のない『チンドン屋』さんに、会場が一斉に盛り上がりました。

『お祭マンボ』・『上を向いて歩こう』誰もが口ずさめる曲を次から次へと演奏してくれる『チンドン屋』さん。

それに合わせて手拍子したり・・・・・、歌ったり・・・・・。

大いに盛り上がったひとときでした。

『チンドンショー』で盛り上がったまま終了した、今年の『新年会』でした。

あけまして

  おめでとうございます

今年も毎週更新できるようにがんばっていきますので、『PINKCATの夢』をよろしくお願いします
 

2017年(平成29年)1月5日、今年初の更新です。

新年になると、誰でも「行きたい・・・・・」と思うし行くのが、『初詣』。

しかし私はここ数年、『初詣』に行った記憶がありません。

年明け早々(ボッチャの)大会等があり、「『初詣』より練習・・・」と体育館に行くのが恒例でした
去年の『ケーキ』以来フラフラしている私は、今年は暇。

妹親子の「『初詣』に行ってくる・・・・・」の言葉に「私だって行きたい・・・・・」の一言。

その一言に「じゃ、行くか」と腰を上げてくれた父と母。

近く神社やお寺を思い出し、いくつか候補をあげました。

「どこも混むよ」と母。

「じゃ、『八幡さま』(家から2~300m)でいいよ」と父。それじゃ納得いかない私。

そんな問答を繰り返した末、『箭弓稲荷神社(東松山)』に行くことになりました。

 

久しぶりの『初詣』に心躍らせながら向かった『箭弓神社』・・・・・。

道に迷いながら1時間弱、着いてから駐車場に入るまでに30分。

車から降りてわずか2~3分で車椅子がギブアップ。

舗装されてない道を走ったことがないこの(今の)車椅子。

でこぼこ道に、木の根っこ・・・・・。

なんとか『箭弓神社』の境内に入ると、今度は玉砂利・・・・・。にっちもさっちも動かない車椅子を2人(父母)でなんとかしようと押したり引いたり。

「引っ張って・・・・・」の私のひと言で「バックでいいの?」と聞く母に、「いいも悪いもそれでいくしかない・・・・・」と冷静に答える私でした。

やっとの思いで、『お賽銭箱』の前まで行き、手を合わせることができました。

願い事がたくさんあり、「何をお願いするべきか・・・・・・」悩みましたが、「1年間、いい文章が書けますように」をはじめ、2~3個お願いしてしまいました。(よくばり?)
 

お参りの後は、いちばん近くの出店に『KITTY』ののぼりを見つけてしまった私。

『KITTY』に呼ばれた気がしたのですが、ただの『チョコバナナ』でした。

『チョコバナナ』を食べながら、「『神社』や『お寺』より『ショッピングモール』の方が楽!!!」と思ってしまう悪~いPINKCATでした。