私には、行ってみたいところがいくつかあります。
その中には、真横を通りながら何年も行くことができない場所も・・・・・。
本来その場所は、目的地になりません。(最近は目的地になるほど進化しているところが多いようです)
大会等で東京方面へ向かう途中に必ず通るのに、(行く時は)寄ることは出来ませんでした。
そしてもちろん帰りもその道を通るのに、絶対に寄れないのです。
行けないからこそ、行きたい・・・・・・。
そう思い続けて、気がつくと10年・・・・・どうすればいけるのか考え続けていました。
そこへ行ける絶好のチャンスが、先日やって来ました。
私の幼なじみがそこのすぐ近くに、住んでいます。
その子とランチすることになり、私が場所を決めることになりました。
メールで「そこがいい・・・・」と伝えると、「そんなとこ?」と驚かれてしまいました。
が、そこで会うことになりました。
そこは車でしか行くことができないところ。
そして車でも、お金を払わないと行けないところです。
当日、私がそこへ着くと先に待っていてくれたその子。
「車は?」
という私の質問に、
「外(の駐車場)に停めてきた・・・・・」
と答えました。
私の中でそこは、外から入れるなんて・・・・・・、考えられません。
不思議に思いながらも、食事をするためフードコートへ。
大型ショッピングモールにはかないませんが、多くの飲食店がある広めのフードコート。
平日にもかかわらず、お昼時は多くの人で賑わっていました。
「すいてると思ったのに・・・・・、なかなか混んでるね!」
「こんなに混んでるなんて・・・・・」
そんな話をしながら、テーブルにを確保しました。
「何を食べようか?」と悩みながらひと回り、悩んだ末になぜかいつでもどこでも食べられるカレーを選んでしまったPINKCATでした。
「ここにしかないものもいっぱいあるのに・・・・・」という、もう一人の私の声が聞こえて来そうでした。
お昼を食べながら、その子といろんな(くだらない)おしゃべりをしたっぷり2時間以上、テーブルから動かない4人(その子も親子)でした。
飽きるほどしゃべりようやく重い腰を上げ、車に乗り込みました。
いつもだったらそのまま東京方面へ向かう(しかない)のですが、目立たないところに出入り口(スマートインター)がありそこを通り、反対車線から帰ることができました。
出入り口を通った時にその横に数台の駐車場がありました。
その子の言っていた意味がわかった気がしました。
行きたかったそこに行くことができ、おしゃべりもできて満足の1日でした。
書きそびれていましたが、そこは上りの『三芳PA』。
最近は、『パサール三芳』ともいうそうです。
ねっ!なかなか行かないところでしょっ?!
今、大手の飲食店を中心にプラスチックストローから紙ストローへ変更するお店が増えてきています。
そんなニュースを耳にするたび、不安になっていくのを感じています。
「(まだ)お店だけで(売っているから)大丈夫よ!」と母はいいますが、いつかは(プラスチックストローが)世の中から消えて行ってしまうのではないか・・・・・・と思ってしまいます。
100円ショップなどでも紙ストローを見かけるようになり、ますます・・・・・。
先日入ったレストランで頼んだ飲み物に、ついてきた1本のストロー。
ふと見ると、ちょっと太めで見慣れないものでした。
「変わってるね!」
「これ、紙ストローなんじゃない?」
とストローを手に取った母。
「(思ったより)強いって・・聞いたけど・・・・、大丈夫なのかな?」
「使ってみればいいじゃない!!」
母は、何に対してもそういいます。
私もなんでも試(体験)してみないと気が済まない奴です。
ついてきたそのストローをグラスに入れ、私の前に置かれたコーヒーフロート。
じっと見つめてから、ストローをくわえました。
そしていつものように勢いよく吸い込みました。
「いつもの(プラスチックストロー)と変わらない!!」
といいながら、コーヒーフロートを楽しんだ奴。
しかし・・・・・、時間が経つにつれ柔らかくなっていきました。
それでも、なんとか最後までもってくれました。
「もうちょっと強かったら・・・・・」と思うPINKCATでした。
「(もうちょっと強いのが)できないかな?」とも思ってしまいました。
以前にもちょっと触れたと思いますが、私には、愛してやまないものがいくつかあります。
KITTY好きは、多くの人が知っていることです。
そのKITTYが、ど~でもよくなってしまうものがひとつあります。
35年間愛し続けているそのものを、母は(私にとっての)『神』と言い続けているほどです。(決して怪しい宗教ではありません)
私も『神』だと思っています。
その『神』はファンクラブ(もちろん25年間会員)もあり、CDもリリースしています。
今年7月に、3年ぶりのオリジナルアルバムがリリース予定です。
先週のことでした。私は、入浴日の朝に訓練をやっています。
その日も、いつものように訓練室に行きました。
私より先に来ていた人がいたので、お口の訓練(ただのおしゃべり)をしながら待っていました。
訓練室はいつもテレビもついていて、テレビを見ていることもあるのですが、その日に限ってお口の訓練に夢中でした。
十分にお口の訓練の後、身体のストレッチをするためベッドに移動しようとした時、後ろの方から心地よいそして聞きなれた声がしました。
『神』が生出演していました。(ファンとしたこと知らなかった・・・・・まずい!!)
自分でもびっくり、私の訓練を始めようとしていたNさんに「今、ダメ!イヤ~!」と言い放って・・・・・テレビの前に陣取りました。
「ど~した?なに?なに?」初めて見る私の異常な行動に一瞬戸惑い気味のNさんでした。
が、「そういうことね!!」とテレビを見て納得しているようでした。
そしてテレビにかじりついて見ている私をみて、「乙女になってる・・・・・・」私はただテレビを見ているだけでなにも変わっていないと思っていたのに・・・・・・。
その言葉が、やけに嬉しいPINKCATでした。
その後、『神』が新曲を歌い終わるまで待っていてくれたNさん。
歌い終わってから何事もなかったように、訓練を始めました。
その翌日、今度は母や課長など数人を巻き込んで、「ファンクラブの会員サイトに入れない・・・・・」騒ぎを起こしました。(ちょっとした私の勘違いだったのですが・・・・・)
自分で驚くほどテンパっている私がいました。
その後、サイトには無事に入れ、アルバム(ファンクラブ限定)の先行予約をすることができました。
これで一安心、7月が待ち遠しい・・・・・。
5月1日新天皇が即位され、令和の幕が上がりました。
各地では、『新元号記念』とか『令和スタート記念』とか・・・・・イベントなどが開かれています。
平成になった時も記憶しているつもりですが、「こんな(に騒いだ)んだったっけ」という感じです。
元号が変わって(変わらなくて)も、日常生活が変わるわけではないとほとんどの人が思っているに違いありません。
しかし変わった今だからこそ、「いつもと違うことがしたい・・・・」「せっかくだから・・・・・」「記念になる事を・・・・・」とも思う人も多いと思います。
実は私もそういう多くの中の一人です。
別にないも考えないまま令和になってしまいました。
令和になった日の午前中、「今しかないかも!!」と思い立ってしまいました。
私が思い立ってしまったこと・・・・・、それは、ブログの名前を変えること。
それこそ、ど~だっていいこと。
今の名前に不都合があるわけでも、不満があるわけでもない・・・・・。
それどころか変える方が面倒くさいことになるのかもしれない・・・・・・。
しかしこれを逃したら変えることを考えることすらしなかったと思います。
そして今の名前に代わる(私の中で)いい名前を思いつきました。
思いついてしまったら、変えたくて変えたくて・・・・・・。
相変わらず単純な奴、それが私、PINKCATです。
改名しても、今まで通りのくだらないブログには変わりありません。(もっとくだらなくなるかもしれません)
これからも、PINKCATにお付き合いいただければ幸せです。
新しい名前は、『PINKCAT・TIMES』。
内容は全く変わりません。
気持ちを新たに書き続けていく所存ですので、今後とも『PINKCATの夢』改め『PINKCAT・TIMES』をよろしくお願いいたします。